訪問介護事業所 ひなた
笑顔と安心をお届けする支援を実践します。
訪問介護事業所 ひなた のヘルパーは、安心して在宅生活を送れるようにお手伝いをしています。
調理・掃除・入浴・排泄介助・食事介助など、ご利用者様とそのご家族様に寄り添い、ひとりひとりに合った支援を行いながらその方の生活を支えます。
ご利用者様の「いま出来ること」の維持に努めながら、長く生活していた自宅で過ごしたいという意思を尊重し、その希望を叶えるべく励んでいます。
訪問中はコミュニケーションを図り、生活している中での笑顔になれる瞬間を一緒に楽しみながらその会話の中から、口には出さない「本当は困っていること」や「不安に感じていること」などを引き出し、他業種と連携しながら解決策を考えます。
ヘルパーの訪問を楽しみに感じていただき、「待ってたよ」「来てくれて助かるよ」と、ご利用者様・ご家族様が笑顔になれるように、ひなたのヘルパー全員で在宅生活を支えます。
身体介助
身体介助は、介護職員が家庭を訪問して行う介護サービスです。
具体的には、食事中の手伝いや見守りを行う「食事介助」、お風呂に入る際の手助けや洗髪、身体の清拭の世話をする「入浴介助」、車いすや車への乗り降りなどの手伝いを行う「移乗介助」、おむつ交換などの「排泄介助」、床ずれ(褥瘡)予防や防止のために体位を変える「体位変換」などが挙げられます。
その他にも、「衣類着脱介助」「口腔洗浄」等があります。
生活援助
生活援助とは、介護者が一人暮らしであったり、家族や本人が何らかの理由で家事を行えなかったりする場合に、必要な身の回りの世話をしながら日常生活をサポートするサービスです。
具体的には、食事の準備(調理・配膳など)、掃除・洗濯・ゴミ出し、日用品などの買い物代行、服の補修、部屋の片づけ・整理整頓などが挙げられます。
《 ご利用までの流れ 》
●居住地域の市区町村で要介護認定の申請を行い、要介護度・要支援度・事業対象者の通知を受ける必要があります。
●「ケアプラン」を作成します。
要支援1~2の場合は、地域包括支援センターに相談しながら、介護予防サービス計画書を作成します。
要介護1~5の場合は、居宅介護支援事業者(ケアプラン作成事業者)に依頼します。居宅介護支援事業者から依頼を受けた介護支援専門員が、被介護者本人やその家族の希望などを聞き、また被介護者の状態を確認・考慮しながら、最適なケアプランを作成していきます。
●作成されたケアプランをもとに、介護サービス事業者と契約を交わし、サービスの利用を開始します。
訪問介護事業所 ひなたの資料ダウンロード
訪問介護事業所 ひなたの基本情報
事業所名 | 訪問介護事業所 ひなた | ||
---|---|---|---|
法人名 | ひなたスマイルケアサポーターズ(株) | ||
施設・サービス | 事業所番号 | 4670103516 | |
所在地 | 鹿児島県鹿児島市田上5-2-17 カーサ大和Ⅲ-1階 | ||
電話番号 | 099-813-8721 | FAX番号 | 099-204-0751 |
電話受付時間 | 24時間 | ||
受付休業日 | 年中無休 | ||
併設サービス | 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 通所介護(デイサービス) | ||
アイコン |
|
訪問介護(ホームヘルプ) | |
---|---|
訪問介護員(常勤)人数 | 5人 |
訪問介護員(非常勤)人数 | 4人 |
名称 | ひなたスマイルケアサポーターズ株式会社 |
---|
戻る