むつみホームサービス
むつみホームサービス

むつみホームサービス むつみホームサービス

事業所情報をシェアする

住み慣れた我が家で自分らしく、 安心・快適で自立した日常生活が送れますよう支援いたします。

住み慣れた我が家で自分らしく、 安心・快適で自立した日常生活が送れますよう支援いたします。|むつみホームサービス
 
住み慣れた我が家で自分らしく、 安心・快適で自立した日常生活が送れますよう支援いたします。|むつみホームサービス

訪問介護とは、訪問介護員(ホームヘルパー)が、利用者のご自宅を訪問して、食事、入浴、排せつ等の介助といった「身体介護」や調理、洗濯、掃除等の家事といった「生活援助」を行うサービスです。

サ ー ビ ス 内 容

介護保険サービス/訪問介護・介護予防 訪問介護
障がい者福祉サービス/居宅介護(障がい者訪問介護)・重度訪問介護

【身体介護サービスの具体例】

食事介助:食事の際のケア。
入浴介助:全身又は部分浴(顔、髪、腕、足、陰部など)の部分的な洗浄。
清  拭:入浴ができない場合などに体を拭いて清潔にする。
排泄介助:トイレの介助やおむつの交換など。
歩行介助:自分の足で歩くことができるように介助。
更衣介助:衣類の着脱など着替えの介助。
体位変換:床ずれ予防のための姿勢変換。
移乗介助:ベッドから車いすに移る際の介助。

【生活援助サービスの具体例】

掃  除:居間の掃除、ゴミだしなど。
洗  濯:衣類を洗う、干す、たたむ、整理。
食事準備:食材の買い物代行から調理、配膳、片づけ。
移動介助:「起き上がる」「座る」「歩く」といった行為が困難な場合や、移動の際の介助。
受診手続き:病院の付き添いや薬の受け取り代行など。
そ の 他:爪切り・血圧測定・耳垢の除去など医療行為ではないもの。

※介護保険に適応しないサービスとして、入院中の洗濯や買い物、病院内の受診介助など介護保険外サービス(全額自己負担)も行っておりますのでご相談下さい。

サービス提供時間・エリア|むつみホームサービス

サービス提供時間・エリア

■ 月曜~金曜日 午前9~午後5時
(休日 祝日・盆・正月)
※休日などの時間外にも相談に応じます。

■ 北九州市八幡西区、中間市、直方市

ご 利 用 条 件

■ 介護認定で「要支援」「要介護」認定となった方。

■ 障害支援区分が区分1以上(障害児にあってはこれに相当する心身の状態)である者。
ただし、通院等介助(身体介護を伴う場合)を算定する場合にあっては、下記のいずれにも該当する者。

① 区分2以上に該当していること。

② 障害支援区分の認定調査項目のうち、それぞれ(ア)から(オ)までに掲げる状態のいずれか一つ以上に認定されていること。

(ア) 「歩行」 「全面的な支援が必要」
(イ) 「移乗」 「見守り等の支援が必要」、「部分的な支援が必要」又は「全面的な支援が必要」
(ウ) 「移動」 「見守り等の支援が必要」、「部分的な支援が必要」又は「全面的な支援が必要」
(エ) 「排尿」 「部分的な支援が必要」又は「全面的な支援が必要」
(オ) 「排便」 「部分的な支援が必要」又は「全面的な支援が必要」

お問い合わせ
電話で問い合わせる

【電話受付日時】平日 8:30~17:00

慈恵睦会 むつみホームサービスの基本情報

事業所名 慈恵睦会 むつみホームサービス
法人名 (医)慈恵睦会
施設・サービス 事業所番号 4070700788
所在地 福岡県北九州市八幡西区木屋瀬3-2-30
電話番号 093-619-5522 FAX番号 093-618-6977
電話受付時間 8:30~17:00
受付休業日 土・日・祝・年末年始
併設サービス 居宅介護支援 訪問看護 訪問リハビリテーション 定期巡回・随時対応型訪問介護看護 通所介護(デイサービス) 通所リハビリテーション(デイケア)
アイコン
介護予防・生活支援サービス事業指定事業所
訪問介護(ホームヘルプ)
訪問介護員(常勤)人数 22人
訪問介護員(非常勤)人数 3人
慈恵睦会 むつみホームサービスの地図
map-blue map-white 地図を見る 地図を閉じる
トップへ
戻る