介護付有料老人ホームアネシス寺田町
安心できる介護を通して、地域の皆様と共に未来を創ります
【医療法人社団創生会】は、大阪・兵庫で地域に密着した介護サービスを展開する法人です。
ご利用者様のできることとできないことを把握し、その方にとって望ましい施設生活や在宅生活が送れるよう、リハビリの視点から多職種のチームで支援しています。
特に創生会では、地域に根ざした『地域のリハビリセンター』として位置付けており、《入所》・《短期入所》・《通所リハビリ》・《訪問リハビリ》等を、予後予測の視点を持ってうまく組み合わせる大規模多機能施設として取り組んでいます!
■介護付有料老人ホーム アネシス寺田町
2015年4月に大阪市生野区に開設し、介護付有料老人ホームと老人保健施設の2つが併設している建物になります。
要介護1~5、要支援1・2の方を対象に、食事をはじめとした健康管理・掃除や洗濯・入浴・排泄など、日常生活において自立した生活を送ることができるようサポートさせていただきます。
また、地域との交流を積極的に図り、住み慣れた地域とご入居者様の交流が途切れることのない施設生活を送っていただけるよう、レクリエーションなどの様々なサービスを提供させていただきます。
フロアについて
全室個室、約18㎡のワンルームタイプとなっておりますので、ゆったりとお過ごしいただくことができます。
食堂・リビングは各ユニットにあり、ご入居者様同士の団欒の場にもなっています!
建物内は明るく、フロア内も幅が広く設計されているため開放的な空間で、歩行練習にも使われています。
自立を促す介護サービス
実際の生活場面で行う「生活リハビリ」に重点を置き、できることはご自身で行い、「やってみたい」「できるようになりたい」という想いを引き出す支援を行います。リハビリ専門職員によるリハビリも実施します。月に1回の「おやつレクリエーション」もその一環としてお楽しみいただいています。
また、医療・看護と24時間の連携が取れる体制になっており、最後まで安心・安全に楽しく過ごしていただくことができます。
食事
食事は、朝食(8:00~9:00)昼食(12:00~13:00)おやつ(15:00~)夕食(18:00~19:00)を提供させていただきます。
ご利用者様の嚥下状態に合わせ、きざみ食・ミキサー食等の食事を提供させていただきます。
レクリエーション
職員と一緒に作る食事レクリエーションは、ご利用者様に大好評をいただいています!
みんなで一緒にスイーツを作ったり、たこ焼きを作ったりなど、日々の暮らしの中に『食べることの楽しみ』を感じていただけるよう心がけています。
その他にも、お花見やクリスマス会など季節に応じたイベントごとを開催しています。
浴室
ゆったりと過ごせる入浴タイムを楽しみにしている入居者様も多くいらっしゃいます。
浴室は各フロアに設置し、ユニットごとの利用が可能です◎
《リハビリについて》
1名の機能訓練指導員を配置させていただいています。
定員100名に対し1名になりますので、リハビリ施設ほどのリハビリは提供できかねますが、床ずれ防止や、体に負担のかからない座り方、歩き方のアドバイスなどを提供させていただきます。
また、日々のレクリエーションにも専門的な視点から機能訓練につながる体操やイベントを取り入れています。
《面会について》
駅からも近く駐車場も完備されているので、ご家族様も面会に来ていただきやすい立地です。
面会時間は、毎日13:00~16:00までとなっています。
《施設概要》
■類型/介護付有料老人ホーム(一般型)
■居住の権利形態/利用権方式
■利用料の支払い方法/月払い方式
■入居時の要件/要介護・要支援
■介護保険/大阪市特定施設入居者生活介護・大阪市介護予防特定施設入居者生活介護
■居住区分/全室個室
■介護に関わる職員体制/3:1以上
介護付有料老人ホームアネシス寺田町の基本情報
事業所名 | 介護付有料老人ホームアネシス寺田町 | ||
---|---|---|---|
法人名 | (医社)創生会 | ||
施設・サービス | 事業所番号 | 2772205288 | |
所在地 | 大阪府大阪市生野区林寺1-4-24 | ||
電話番号 | 06-6712-5101 | FAX番号 | 06-6712-5031 |
併設サービス | 訪問リハビリテーション 短期入所療養介護(ショートステイ) 介護老人保健施設(老人保健施設) | ||
アイコン |
|
特定施設入居者生活介護(有料老人ホームなど) | |
---|---|
定員 | 100人 |
戻る