横浜市福祉サービス協会 福祉用具センター
福祉用具貸与・販売・住宅改修
要支援・要介護状態になっても、持っている能力に応じて自立した日常生活を送りたい…。
介護保険制度における福祉用具のレンタル・販売・住宅改修は、そんなお客様の日常生活をサポートし、介護される方の負担を軽減するためのサービスです。
横浜市18区全域と川崎市(一部)を担当エリアとしています。
取扱いサービスは、「福祉用具レンタル・販売」「住宅改修」「自費レンタル」「医療機器レンタル・販売」です。
資格を持った相談員が、心を込めて、お客様の身体状況やご自宅の環境に合わせて、福祉用具等をトータル的にご提案いたします。
最新の福祉用具も多く取扱いをしています。
充実したお客様の生活を支援させていただきますので、お気軽にご相談ください。

ショールームのご案内
ショールームではベッドやリフトなど最新の福祉用具を体感することができます。
★ショールーム見学のお問合せはこちら
TEL:045-227-6665 (お電話にて 平日 8:45~17:15にてご対応致します)
※ショールーム対応時間(月~土 10:00~16:00)
※日曜・祝日・年末年始は休みとなります

チューリップのシンボルマーク
「万人への愛」の花言葉をもつチューリップが中心に、それを包み込む外の円はヘルパーが手を取り合うところを表しました。
そのコンセプトとイメージを基にデザインをアレンジ。
チューリップをデフォルメし、横浜の頭文字「Y」を取り込みました。
包み込む円はヘルパー・お客さま・協会の輪および和を象徴しています。基調となる色は、太陽のやわらかな日差しを受けた暖かさ、やさしさを表現したピンクの色を採用しました。
【福祉用具センターのサービス】

●スピード対応
緊急時にも配送が可能です。当日や翌日の納品、お引き取りにも対応できます。
●質の高い商品
取り扱いをしている商品量が豊富なため、お客様のニーズに合った商品をお選びいただけます。
【福祉用具センターのサービス】

●福祉用具専門相談員
資格を持った相談員が、適切な福祉用具の選定とフィッテングからアフターフォローまで、充実したお客様の生活を支援します。
●一般の介護用品(介護保険が適用されない介護関連の商品)も豊富に取り揃え販売しておりますので、お気軽にご相談・お買い求めください。


受付可能日時:月~土曜日(休業日:日・祝・年末年始)
横浜市福祉サービス協会 福祉用具センターの基本情報
事業所名 | 横浜市福祉サービス協会 福祉用具センター | ||
---|---|---|---|
法人名 | (社福)横浜市福祉サービス協会 | ||
施設・サービス | 事業所番号 | 1470301068 | |
所在地 | 神奈川県横浜市西区桜木町6-31-3階 | ||
電話番号 | 045-227-6665 | FAX番号 | 045-227-6664 |
受付休業日 | 日・祝・年末年始 | ||
アイコン |
![]() |
福祉用具貸与・特定福祉用具販売 | |
---|---|
貸与 | ○ |
販売 | ○ |


名称 | 社会福祉法人横浜市福祉サービス協会 |
---|
戻る