ハートページナビは介護の総合情報サイトです
広告掲載をご検討の方
2021年12月21日
人手不足が厳しさを増していくことを見据え、生産性の向上を図りつつ介護施設の人員配置基準を緩和してはど…
続きを読む >
2021年12月20日
国会では20日、今年度の補正予算案が参議院本会議で可決、成立した。介護職員の給与を来年2月から月額3…
介護などを受けずに日常生活を制限なく送れる期間を示す「健康寿命」について、厚生労働省は20日に最新の…
2021年12月18日
岸田文雄首相は17日、新型コロナウイルスワクチンの3回目の接種について、2回目からの間隔を6ヵ月に短…
2021年12月17日
厚生労働省は来年1月から、介護事業者向けのBCP(業務継続計画)作成セミナーをオンラインで開催する。…
厚生労働省は15日、高齢者の介護予防などにつなげる通いの場の留意事項の見直しを通知した。つながりの希…
2021年12月16日
介護施設での入所者と親族らの面会について、厚生労働省は15日に新たな通知を発出した。ワクチンの接種歴…
2021年12月8日
政府が来年2月から実施する介護職員の月額9000円ほどの賃上げについて、厚生労働省は8日の社会保障審…
厚生労働省は8日、高齢者らの排泄のタイミングを事前に通知してくれる排泄予測支援機器について、来年4月…
労働組合「UAゼンセン日本介護クラフトユニオン(NCCU)」は8日、岸田政権が取り組む賃上げをめぐる…
障害福祉サービスの見直しの議論を進めている社会保障審議会・障害者部会が3日に開催された。厚生労働省は…
2021年12月2日
2日、今年度の介護支援専門員実務研修受講試験の結果が発表された。47都道府県の報告をJoint編集部…
2021年12月1日
障害福祉サービスの見直しなどを議論する社会保障審議会・障害者部会が11月29日に開催され、厚生労働省…
2021年11月26日
政府は25日に経済財政諮問会議を開き、当面の社会保障制度の改革を俎上に載せた。介護分野に新たなテクノ…
2021年11月25日
厚生労働省が24日に出した介護施設の面会についての新たな通知。この中には、利用者を外出させる際の留意…
介護施設などの利用者と親族らの面会について、厚生労働省は24日に留意点をまとめた通知を新たに発出した…
2021年11月19日
政府は19日、財政支出が55.7兆円と過去最大規模の新たな経済対策を閣議決定した。介護職らの収入を来…
高齢者らの排泄のタイミングを事前に通知する排泄予測支援機器について、厚生労働省は介護保険の特定福祉用…
2021年11月16日
日本病院会や全日本病院協会などで構成する「四病院団体協議会(四病協)」は15日、岸田政権が打ち出した…
介護福祉士を育てる大学や専門学校などへ今年度に入学した人は7183人で、前年より135人増えたことが…