7月の塗り絵カレンダーは七夕です。塗り絵をしながら、短冊には願い事を書いてみてはいかがですか?
塗り絵カレンダーは2024年(令和6年)7月対応。無料でプリントしてご利用いただけます。
イラストとカレンダーは別々の印刷も可能なので、用途に合わせてお選びください。
デイサービスなどでのレクリエーションに、自宅で過ごす高齢者の暇つぶしに、かわいいイラストなので子ども用としても楽しめます。
【A4サイズ】7月七夕イラスト+カレンダーのダウンロードはこちらをクリック
【A3サイズ対応】7月七夕イラスト+カレンダーのダウンロードはこちらをクリック
↓七夕イラストのみの塗り絵は以下の画像をクリックして印刷してください。(A4サイズ)
↓2024年(令和6年)7月カレンダーのみの塗り絵は以下の画像をクリックして印刷してください。(A4サイズ)
梅雨が明け、いよいよ夏本番を迎える7月には、七夕や海の日のほか、うなぎを食べる土用の丑の日などがあります。さらに、子どもたちが楽しみにしている夏休みも始まります。
気温が一気に上がる時期なので、熱中症の危険が高まる季節ともいえるでしょう。
七夕は別名「笹の節供」とも呼ばれる五節句のひとつです。奈良時代に中国から伝わったといわれています。さて、七夕にはロマンチックな物語があるのをご存じでしょうか。
物語は天の川の西岸に住む織姫と、東岸に住む彦星が結婚するところから始まります。
ところが結婚後、働かなくなってしまった2人に腹を立てた天帝が、天の川で2人を遮り引き離してしまいます。
悲しみに暮れる織姫と彦星を気の毒に思った天帝は、七夕の夜にだけ天の川を渡って2人が再会することを許したというお話です。
七夕といえば、願い事を書いた短冊を笹竹につるす習わしがあります。この風習は江戸時代から行われていますが、当時は習い事の上達を星に願うものでした。
そのため、上達したい事柄や自身の夢などを書くのが本来の短冊の書き方のようです。
老人ホームやデイサービス等の高齢者施設でも、レクリエーションの一環として短冊を書いたり、吹き流しや網飾りなどの飾りを作ったりするイベントを行います。
こちらもおすすめ
新着記事