背中に目あり!これって介護職の特殊能力?【漫画】

精神科の介護職・看護職が職場で言われる「背中にも目をつけろ」。患者さんの気配を背中でキャッチし、事前に事故を防ぎます。
身につけると普段の生活でも背後に敏感になってしまうようですが、役立つことはあるのでしょうか?

背中の目で危険をキャッチ!

精神科の看護・介護では、よく「背中にも目をつけろ」と言われます。予想がつかない行動をする患者さんも多いため、周りの変化に注意して敏感に察知する必要があるからです。

職場では、60名ほどいる患者さんを7~8人の職員で見なければいけません。
部屋や廊下を掃除しながら、他の患者さんと会話しながら、どんなときでも自分の目はもちろん、背中の目でもよく観察するようにしています。

もちろん背後で起きていることは実際に見えていませんが、慣れると“何かいつもと違う”といった雰囲気を感じられるようになるものです。

そんな経験が、日常生活で生かされる(?)ことも。
小さかった頃の子どもたちは、私をうしろからこっそりくすぐろうとしたり、驚かそうとしたり、よくいたずらを企んでいました。

でも職業病なのか、普段の生活でも背中の目でいつもと違う空気を察してしまいます。しかも子どものコソコソした雰囲気ならなおさらですよね。

ただせっかくの能力ですが、“何かいつもと違う”雰囲気に敏感なだけなので、日常生活で役立つ場面はあまり多くありません。
愛犬が足に飛びついてきて膝カックンされるのも、何回やられても防げないですしね(笑)。

まだまだ修行が足りないなぁ……と思うのでした。

この記事をシェアする

漫画・コラム:きやゆか

介護福祉士
精神科病院に勤務する介護士。看護補助として働く。自己研鑽の院内研修を終了し、その後介護福祉士を取得。勤続10年を迎えてベテラン域に入り、責任のある立場に押し上げられ新人指導にもあたるが苦戦する毎日。家では夫と2人の息子、犬の世話に追われ、合間にイラストや漫画を作成する毎日を送る。

ハートページナビは、介護保険・介護サービス事業者情報誌「ハートページ」のWebサイトです。
ハートページ誌は、全国約70市区・約100万部を発行する業界最大級の介護情報誌。20年を超える歴史(2001年創刊)、カバーするエリアの広さ、発行部数、各自治体や連絡協議会と連携し制作された信頼性の高さで、介護に関わるみなさまより高い評価を得ています。
ハートページナビでは、介護情報を専門に扱うサイトとして、介護に関わる皆さまに必要な情報、役立つ情報などを掲載しています。

おすすめコンテンツ

メニューを閉じる