マスクで肌荒れ…常時マスクの介護職が実践するケア方法とは?【漫画】

お肌がガサガサしたり赤くなったりニキビになったり……。毎日のマスク生活による肌荒れに悩む人も少なくないようです。以前からマスクをする機会が多かった介護職は、どうやって肌荒れを乗り切っているのでしょうか?
介護職が実践するお手入れ方法を、漫画とコラムでお伝えします!

マスクで肌荒れしたら…対策はコレ!

新型コロナウイルス対策として、マスクをしている時間が増えました。勤務中はもちろん通勤時もマスクが義務化され、外出時は基本的にマスクをしています。そのため、外せるのはほぼ家にいるときだけです。

長期化するにつれ肌トラブルが多くなってきました。マスクで擦れる頬は荒れてしまうし、ひどくなると吹き出物が…。
マスク不足も重なってこまめに取り換えるのが難しくなってしまったので、マスクフィルターを使用して対策しています。初めはガーゼを入れていましたが、フィルターの方が息苦しくなく糸のほつれもないので、煩わしさがありません。汗やメイクで汚れてもすぐに交換できて衛生的です。

それでも入浴介助当番だとファンデがよれて溜まってしまい、すぐ吹き出物ができてしまいます。割り切ってノーメイクで過ごしたりもしているので、すっぴんでもいいようにスキンケアだけはしっかりやっています。

忙しい朝もゆっくり洗顔・化粧水・乳液・日焼け止めはかかせません。すっぴんでも日焼け止めやいろんな汚れがついていそうなので、帰宅後はすぐにクレンジングし、お風呂でリラックスしたら寝る前には保湿クリームでしっかりケアします。たっぷり睡眠をとれば完璧なのですが、それだけはなかなか…(笑)。

ゆったりした気持ちでスキンケアをすれば、ストレス解消にもなり、肌トラブルの軽減につながります。

*ここで紹介したケア方法は一個人によるものです。すべての人の肌荒れ解消を保証するものではありません。

この記事をシェアする

漫画・コラム:きやゆか

介護福祉士
精神科病院に勤務する介護士。看護補助として働く。自己研鑽の院内研修を終了し、その後介護福祉士を取得。勤続10年を迎えてベテラン域に入り、責任のある立場に押し上げられ新人指導にもあたるが苦戦する毎日。家では夫と2人の息子、犬の世話に追われ、合間にイラストや漫画を作成する毎日を送る。

ハートページナビは、介護保険・介護サービス事業者情報誌「ハートページ」のWebサイトです。
ハートページ誌は、全国約70市区・約100万部を発行する業界最大級の介護情報誌。20年を超える歴史(2001年創刊)、カバーするエリアの広さ、発行部数、各自治体や連絡協議会と連携し制作された信頼性の高さで、介護に関わるみなさまより高い評価を得ています。
ハートページナビでは、介護情報を専門に扱うサイトとして、介護に関わる皆さまに必要な情報、役立つ情報などを掲載しています。

おすすめコンテンツ

メニューを閉じる