【100均で趣味】高齢者が気軽にできる!低コストのおすすめ趣味12選

趣味がないけれど始めたい…と悩む高齢者におすすめだっポ。
まずは100均アイテムを使って気軽に趣味を始めてみてね!

数百円で趣味を始められるなら嬉しいなあ。

高齢者の中には、「趣味がないけれど始めたい」「新しい趣味を始めたい」と思っている人もいるのではないでしょうか。
しかし、趣味を始めるにあたってハードルの1つになるのが「お金」の問題です。高いお金を出して道具を買ったところで、続けられるかどうかもわかりません。

そこで出番になるのが100均アイテム。DAISO(ダイソー)、seria(セリア)、Can Do(キャンドゥ)などの100円ショップで売っている100均アイテムを使ってリーズナブルに始められる趣味を紹介しましょう。

高齢者が趣味をもつメリットと趣味探しのポイント

高齢者が趣味を持つことは「将来介護が必要になるかどうか」にも関係しそうだっポ。

じゃあ、介護予防のためにも趣味を見つけないとね!

日本版CCRC構想有識者会議の『「生涯活躍のまち」構想』によると、生きがい(⼈⽣の⽬的)が「ある」人は「ない」人に比べ、6年後に要介護者になる確率が40%低くなるとの結果が出ています。
また、75歳以上の高齢者を対象にした調査では、外出の機会が多い高齢者ほど身体機能を維持していることが判明しました。

この調査結果から介護予防に効果的なのは、「外出を伴う生きがいをもつ」であることがわかります。

そうはいっても、高齢者には外出を億劫に感じる人も少なくありません。
まずは外出の有無にこだわらず、生きがいとなるような趣味を見つけることから始めましょう。

高齢者の趣味選びのポイントは、以下の通りです。

本人が楽しめるかどうか

どんなに周りに勧められても、本人に興味がなければ続きません。そのため、まずは本人が楽しめるかどうかが大事です。
高齢者の中には若い頃の趣味を再開する人もいます。

体力や身体機能に合っているか

「健康に良い趣味を始めたい」と、ジョギングやダンスなどを検討する高齢者もいるかもしれません。
しかし、ジョギングやダンスをする体力や身体機能がなければ、怪我をしたり、体調を崩したりする恐れがあります。

支援がなくても続けられるかどうか

誰かの援助がないと行えないもの、つまり一人でできない趣味はおすすめできません。家族の送り迎えや介助が必要なものは、家族の都合に左右されてしまうからです。
自分のペースで行える趣味がよいでしょう。

経済的な負担が大きくないか

趣味を長く続けたいと思っても、経済的な負担が大きいとやめざるを得なくなる可能性があります。
1カ月にかかる費用や道具代はもちろん、交通費に至るまで計算し、負担が大きすぎないか検討してから始めることが必要です。

100均で始めよう!高齢者におすすめの趣味12選

100均でもきっと満足できる趣味が見つかるっポ!

年金生活だから100均なら経済的にも助かるよ。

ここからは、経済的な負担が少ない100均アイテムを使って始められる、高齢者におすすめの趣味を紹介します。

作品の完成が楽しみになる趣味4選

100均アイテムでも立派な作品を作ることができます。作る楽しみに加え、完成時の達成感も味わえるでしょう。

折り紙

購入するもの:折り紙
合計金額:約100円

100均には、無地から柄入りのものまでさまざまな折り紙が売られています。
お店によっては、大きなサイズの折り紙を販売しているところもあるため、手先が器用でない高齢者も安心です。

折り方の本を買ったり、図書館で借りたりすればいろいろな折り方に挑戦できるでしょう。ちなみに、折り紙の本を売っている100均もあります。

おすすめ作品は、完成作品を部屋に飾ることができる「くす玉」や、実用的な「箸置き」「ポチ袋」などです。

写生

購入するもの:画用紙、絵の具や色鉛筆、またはクレヨン
合計金額:約200円

見たものをありのままにスケッチする写生も、高齢者の趣味におすすめです。色を塗らないのであれば、画用紙と鉛筆があればすぐに始められます。

花瓶に挿した花、庭やベランダから見える景色などから始め、慣れてきたら公園等に出向いて描くのもおすすめです。
まずは、目の前にある物から描いてみてはどうでしょうか。

大人の塗り絵

購入するもの:大人の塗り絵、色鉛筆
合計金額:約200円

脳トレ効果が期待できる「大人の塗り絵」は、その名の通り大人でも楽しめる塗り絵です。多くの人に人気があるので、100均にもさまざまな種類のものが販売されています。

ただし、大人の塗り絵は塗る場所が細かいため、「難しすぎる」と感じる場合はレベルを下げ、簡単な塗り絵から始めるとよいかもしれません。
完成した塗り絵を額に入れて飾ると、立派な作品になります。

DIYで小物作り

購入するもの:木製小物やスノコ、釘、とんかち、ペンキ、ハケなど必要なもの
合計金額:約500円~

ちまたでは、100均アイテムを使ったDIY(自分でリフォームをしたり、作品を作ったりすること)が流行しています。
高齢者におすすめなのは、100均の木製小物を使ったDIYです。

一から作品を作るのではなく、売られているスノコを組み立てて棚を作ったり、木製小物を自分好みのカラーに塗ったりして楽しみます。
上手にできた作品は、家族や友人にプレゼントするのもおすすめです。

楽しみながら脳トレができる趣味4選

認知症予防に効果的な脳トレは、楽しみながら続けることが大切です。
100均のアイテムを使えばお財布にもやさしく、無理なく続けられるでしょう。

クロスワード

購入するもの:クロスワードの本
合計金額:約100円

クロスワードは、ヒントを頼りに答えを埋めていく言葉のパズルです。
ひとつひとつの答えを考える楽しみと、枠が埋まったときのスッキリ感が癖になると、老若男女問わず多くの人気を集めています。

本と鉛筆があればどこでも挑戦できる手軽さも人気の理由です。

ジグソーパズル

購入するもの:ジグソーパズル 
合計金額:約100円

頭の体操の定番「ジグソーパズル」も高齢者の趣味に人気です。
100均には子ども向けの簡単なものから、300ピースの大人向けのものまでいろいろな種類のジグソーパズルが揃っています。

手先を使うジグソーパズルは指のリハビリにもなるので、麻痺のある人にもおすすめです。

ペン字

購入するもの:ペン字練習帳 
合計金額:約100円

スマートフォンの普及により、手紙を書く機会が減ったという人もいるでしょう。
しかし、お礼状や年賀状などは心を込めて手書きしたいもの。ところが、高齢者の中には自身の字に悩んでいる人も少なくありません。

そのような人におすすめなのが、100均のペン字練習帳です。一文字一文字丁寧に練習していると心も落ち着きます。

手品

購入するもの:手品グッズ
合計金額:約100円

手品を趣味にすると、家族の食事会や友人との集まりなどで披露する目標ができます。
100均には、難易度別のさまざまな手品グッズが販売されているので初心者でも安心です。

普段と異なる脳の使い方をする手品は、脳トレにもつながります。さらに、手先を細かく動かすので指の運動にもなり、高齢者におすすめです。

体を動かしながら楽しめる趣味4選

外出をしようにも体力がない、そのような人はまず体力づくりを趣味にしてみましょう。
100均アイテムを使ってできる運動などがおすすめです。

ウォーキング

購入するもの:歩数計
購入金額:約100円

歩くことは、健康への第一歩といわれています。そのため、ウォーキングは高齢者の趣味にぴったりです。

「ただ歩くだけではモチベーションが上がらない」という人は、歩数計の利用をおすすめします。
1日の目標歩数を決めて歩くことが、ウォーキングを長続きさせるコツです。

ヨガ

購入するもの:ヨガマット、ヨガブック
購入金額:約500円

高齢者の中には、「ヨガを始めてみたいけれど、ヨガ教室には通いづらい」と感じている人もいるのではないでしょうか。

そんなヨガ初心者に嬉しい、ヨガマットやヨガブックが100均に販売されています。パソコンなどで動画を見ながらヨガをするのもよいでしょう。
ヨガ教室に通う前のお試しにもおすすめです。

筋トレ

購入するもの:ダンベル、ストレッチゴムなど
購入金額:約400円

100均では、体力づくりのための健康グッズを多数取り扱っています。そうはいっても、高齢者の場合は無理は禁物です。

たとえば、水を入れて重さを調節できるダンベルやストレッチゴムなら、自分のペースで筋トレができるでしょう。

家庭菜園

購入するもの:プランター、種、土、肥料
合計金額:約400円

畑はハードルが高いかもしれませんが、プランターでの野菜作りなら気軽に始められるのではないでしょうか。
100均には大小さまざまなサイズのプランターがあるので、用途に合ったものを選びましょう。
水やりが日課にもなるので、毎日体も動かせて一石二鳥です。

リーズナブルな100均ならいろんな趣味に挑戦できる

老後に新しいことを始めようとするとき、「続かなかったら道具がもったいない」と躊躇してしまう高齢者もいるでしょう。
しかし、100均のアイテムを使えば、お試し感覚でさまざまなことにチャレンジできます。

この記事を参考に、生きがいになるような趣味を100均で見つけてみてはいかがでしょうか。

この記事をシェアする

著者:柴田 まみ

介護福祉士、介護支援専門員(ケアマネジャー)、社会福祉主事任用資格保有
特別養護老人ホームのユニットリーダーや、デイサービスの生活相談員に従事し高齢者福祉に携わる。特にデイサービスでは、介護をするご家族とのやり取りから在宅介護の難しさを実感。現場での経験を活かし、現在、介護関連の記事を執筆中。できるだけわかりやすい言葉を使って、介護の知識がない人でも理解しやすい文章を心がけている。座右の銘は、継続は力なり!

ハートページナビは、介護保険・介護サービス事業者情報誌「ハートページ」のWebサイトです。
ハートページ誌は、全国約70市区・約100万部を発行する業界最大級の介護情報誌。20年を超える歴史(2001年創刊)、カバーするエリアの広さ、発行部数、各自治体や連絡協議会と連携し制作された信頼性の高さで、介護に関わるみなさまより高い評価を得ています。
ハートページナビでは、介護情報を専門に扱うサイトとして、介護に関わる皆さまに必要な情報、役立つ情報などを掲載しています。

おすすめコンテンツ

メニューを閉じる