在宅要介護者へのワクチン接種、どう進める? 厚労省、事例周知を検討

新型コロナウイルスワクチン(代表撮影)

在宅で介護サービスを受ける高齢者や障害者に対する新型コロナウイルスワクチンの接種をどう進めていけばよいか − 。厚生労働省の正林督章健康局長は19日の衆院・厚労委員会で、より適切な手立てを整理して周知する意向を示した。【鈴木啓純】

「接種会場へ行きたくても行けない方がいる。例えば医療的ケアが必要な重度の方、ALS(筋萎縮性側索硬化症)の方々なども早く接種を受けたいと望んでいる」。公明党の高木美智代議員はそう正した。

これに対し正林局長は、「ひとりひとりの置かれた状況、地域の実情に合わせて接種機会が確保されるよう、市町村には対策を講じて頂くことが必要」と説明。「高齢者らの自宅へ訪問して接種する場合も、体調に異変(アナフィラキシーなど)があった際に医療機関へ連絡して適切に対応できる体制を整えて頂きたい」と呼びかけた。

そのうえで、「例えば、医師が本人の自宅から遠く離れず何かあれば戻ってこれるようにすること、在宅サービスの従事者や家族が本人の状態を一定時間見守ることなどを、事例として取りまとめ周知することを検討したい」と表明。「全ての方が安心して接種できるように取り組んでいく」と約束した。

提供元:介護のニュースサイトJoint

この記事をシェアする

ハートページナビは、介護保険・介護サービス事業者情報誌「ハートページ」のWebサイトです。
ハートページ誌は、全国約70市区・約100万部を発行する業界最大級の介護情報誌。20年を超える歴史(2001年創刊)、カバーするエリアの広さ、発行部数、各自治体や連絡協議会と連携し制作された信頼性の高さで、介護に関わるみなさまより高い評価を得ています。
ハートページナビでは、介護情報を専門に扱うサイトとして、介護に関わる皆さまに必要な情報、役立つ情報などを掲載しています。

おすすめコンテンツ

メニューを閉じる