ハートページナビは介護の総合情報サイトです
広告掲載をご検討の方
2021年6月28日
厚生労働省は25日の社会保障審議会・介護給付費分科会で、小規模多機能型居宅介護の利用定員の基準を弾力…
続きを読む >
2021年6月25日
介護福祉士、社会福祉士、精神保健福祉士の国家試験について、厚生労働省は今年度から受験手数料を引き上げ…
2021年6月23日
「適切なケアマネジメント手法」の手引きが公表された。厚生労働省は22日、そのことを周知する介護保険最…
厚生労働省から委託を受けた日本総研が昨年度に実施した保険外サービスに関する調査・研究プロジェクト。そ…
2021年6月18日
「選択的週休3日制」や兼業・副業などで介護現場に勤める人をもっと増やせないか、厚生労働省は今年度から…
2021年6月17日
新たに介護職となって働き始める人に「就職支援金」として最大20万円を貸し、2年間続ければ返済を全額免…
2021年6月14日
東京都葛飾区は、新型コロナウイルスに感染した高齢者のケアにあたる介護職への独自の支援策を始める。1日…
2021年6月11日
宮崎県都農町が思い切った施策の実施を決断した。町内の施設・事業所で新たに働き始める介護職員やケアマネ…
2021年6月9日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う介護サービスの運営基準や報酬などの特例をめぐり、厚生労働省は8日に…
2021年6月4日
東京都は今年度も、都内の介護現場で働きたい人の資格取得を後押しする事業を行う。交通費や食費などを除き…
2021年6月3日
政府は2日、今年度の成長戦略の原案を明らかにした。今月中旬にも閣議決定する。併せて公表された「フォロ…
2021年6月2日
政府の規制改革推進会議は1日、日本のデジタル化の遅れを取り戻すことを柱に据えた今年度の答申をまとめ、…
2021年6月1日
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて支給された慰労金を除いて考えると、職員の年収が下がった介護サービ…
2021年5月31日
介護保険では8月から利用者の自己負担が一部変更になります。厚生労働省は28日、現場の関係者らに改めて…
2021年5月28日
今年4月の介護報酬改定に向けて昨年度に行った実態調査。今回の通知で改めてその最終版が公表されているこ…
2021年5月27日
認知症の高齢者やその家族らを支える体制の充実を図ろうと、厚生労働省は今年度から新たに”伴走型支援”の…
第11次地方分権一括法が26日に公布された。自治体などからの要望を踏まえ、小規模多機能の利用定員の基…
2021年5月25日
田村憲久厚生労働相は25日の閣議後会見で、新型コロナウイルスの感染者を早期に見つけようと展開している…
今月に発出された介護保険最新情報Vol.977でも取り上げられた国の新たな調査レポート。居宅介護支援…
2021年5月22日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う医療体制の逼迫を踏まえ、厚生労働省は21日、介護施設向けの新たな支…