ハートページナビは介護の総合情報サイトです
広告掲載をご検討の方
2021年4月22日
厚生労働省は21日、新型コロナウイルス対策の専門家による実地研修を受ける介護施設・事業所の1次募集を…
続きを読む >
2021年4月20日
介護保険の枠組みで提供される訪問看護や訪問リハ、居宅療養管理指導など医療系の在宅サービスの費用が、介…
2021年4月19日
厚生労働省が今年度の介護報酬改定で施設サービスに新設した「安全対策体制加算」。転倒や転落、誤嚥、誤薬…
2021年4月16日
より質の高いサービスの提供を促す訪問介護の「特定事業所加算」には、今年度の介護報酬改定で新区分「加算…
2021年4月14日
今年度の介護報酬改定で施設サービスに新設された「自立支援促進加算」。入所者1人あたり300単位/月の…
2021年4月12日
菅首相は12日の衆院・決算行政監視委員会で、コロナ禍で仕事を失った人などを介護業界へ招き入れる施策に…
2021年4月8日
各サービスの介護報酬や運営基準だけではない。今年度は利用者の自己負担に関する制度も変わる。高額介護サ…
2021年4月7日
新型コロナウイルスの感染拡大に伴う介護サービスの運営基準などの特例をめぐり、厚生労働省が公表した新た…
2021年4月6日
厚生労働省は5日、新型コロナウイルスの感染拡大に伴う介護サービスの運営基準などの特例をめぐり、新たな…
2021年4月5日
厚生労働省は年度末の3月31日、従来のものに手を加えたケアプランの新たな標準様式や記載要領などを公表…
2021年4月2日
田村憲久厚生労働相は2日、介護保険などを担当する老健局の職員23人が深夜まで送別会を開いていた問題を…
2021年4月1日
厚生労働省は3月30日、介護施設・事業所が指定申請にあたって人員配置などを明らかにする「勤務体制・勤…
2021年3月31日
厚生労働省は今回の介護報酬改定を機に、現場で働く全ての無資格の介護職員に「認知症介護基礎研修」を受け…
2021年3月27日
ケアプランや各サービスの計画書、重要事項説明書などの同意を利用者・家族から得る場合、必ずしも紙の書類…
2021年3月26日
厚生労働省は26日、今年度の第33回介護福祉士国家試験の結果を発表した。受験者数は8万4483人、合…
厚生労働省は26日、EPA(経済連携協定)の枠組みで来日した外国人について、今年度の介護福祉士国家試…
2021年3月24日
今回の介護報酬改定で新設される「科学的介護推進体制加算」。国の新たなデータベース「LIFE」への情報…
介護施設で万が一の事故が起きてしまった際の報告について、厚生労働省が統一的な報告書の様式を新たに作成…
2021年3月23日
新型コロナウイルスの感染拡大を踏まえた介護施設・事業所の運営基準などの特例をめぐり、厚生労働省は22…
2021年3月22日
新年度の介護報酬改定のQ&A第1弾が公表された。厚生労働省が19日に全国の自治体へ通知した。介護保険…