もうすぐ年越し。大掃除をして、できるだけ家の中をきれいに整えて迎えたいものですよね。そう考える訪問介護の利用さんも少なくないかもしれません。
ですが、介護保険にはできること・できないことがあるんです。お願いしたかったことが自費だと知った高齢者がとった行動とは?
私たち訪問介護員が、なぜ訪問を続けたいと考えているのか。
利用者さんが私たちヘルパーの訪問を毎回楽しみにしてくれている、というのがその理由のひとつです。
利用者さんから直接「来週も楽しみにしてるよ!」と声を掛けていただける場合もありますが、その日のサービスが終わると利用者さんがなんとなく寂しそう、といったケースが多いでしょうか。
家族と離れて暮らしている利用者さんであれば、一人暮らしの寂しさが部屋の様子からも伝わってきます。
互いに信頼関係が築けるまでには時間がかかりますが、築けたそのあとはまるで家族のような繋がりが生まれる。だからこそ訪問を続けたいと思うのかもしれません。
しかし親しき中にも契約アリ。訪問介護の利用をスタートする際にはいくつかの約束事があり、利用者がヘルパーに依頼できることは限られています。
介護保険内でできないことは「自費サービス」と言い、植木の水やり、ペットの散歩、窓ふき、布団干し……などなど、実はとっても多いんです。
年末のこの時期には、ヘルパーとの信頼関係が深い利用者さんほど、大掃除に近い依頼をされる傾向です。
しかしヘルパーとしては大変心苦しいこと。なぜなら、きっぱりと断らなくてはいけないからです。
「換気扇を拭いて」「毛布を干して」「玄関ポーチに水を撒いてブラシでこすって」……などなど。
「できないんです……」「なんで?!」と押し問答になることも。ちょっと気まずい空気です。
中にはポジティブに「お金を使わず自分でやってみよう!」と思ってくださる利用者さんもいます。
ある利用者さんは、「けっこうやればできるもんだね!」と、自分一人で干したお布団を見せてくださいました。
訪問介護には制約がありできないサービスも多いですが、利用者さんとの信頼関係が崩れないよう努めています。
介護保険内でできるだけのことをやり、利用者さんとしっかりコミュニケーションをとって気持ちの面でもフォローしていきたいと思います。
こちらもおすすめ
新着記事