介護保険料、計算ミスで200億円徴収不足の恐れ 厚労相「再発防止へ厳しく指導」

根本厚労相

40歳から64歳までの会社員らが負担する介護保険料の徴収ミスが発覚した問題をめぐり、根本匠厚生労働相は5日の会見で、「誠に遺憾。再発防止に向けて厳しく指導していく」と述べた。

この問題は、厚労省の外郭団体「社会保険診療報酬支払基金(支払基金)」が計算を誤ったことで、介護保険料の徴収額が本来より約200億円少なくなる恐れが生じたもの。企業の健保組合などは既に新年度の予算編成を終えているが、未払い分を工面するために追加の対応を強いられる事態となっている。

会社員らの介護保険料は、企業の健保組合などが医療保険料とあわせて徴収する仕組み。支払基金はそれを集めて市町村に交付しており、個々の健保組合などが納めるべき額を割り出すために必要な計算(例えば加入者1人あたりの負担額など)も行っている。厚労省によると、新年度の計算にあたって加入者数などのデータを間違って用いたことが原因となり、今回の大規模な徴収不足を招いてしまったという。

根本厚労相は5日の会見で、「支払基金の対応、厚労省内の対応について事実関係を十分に確認したい。そのうえで、より適切な対応がとれなかったのか検証し、必要な措置を実施したい」と述べた。

厚労省は健保組合などに未払い分を追加納付するよう求めていく。予備費を充当する、あるいは準備金を取り崩すなどの具体策を提案。「できれば今年度中の納付を」と呼びかけているが、対応が難しい場合は来年度にずらすことも可能と説明している。介護保険の給付には支障が出ないとみられるが、会社員らの介護保険料には影響が及ぶ可能性もある。

提供元:介護のニュースサイトJoint

この記事をシェアする

ハートページナビは、介護保険・介護サービス事業者情報誌「ハートページ」のWebサイトです。
ハートページ誌は、全国約70市区・約100万部を発行する業界最大級の介護情報誌。20年を超える歴史(2001年創刊)、カバーするエリアの広さ、発行部数、各自治体や連絡協議会と連携し制作された信頼性の高さで、介護に関わるみなさまより高い評価を得ています。
ハートページナビでは、介護情報を専門に扱うサイトとして、介護に関わる皆さまに必要な情報、役立つ情報などを掲載しています。

おすすめコンテンツ

メニューを閉じる