ハートページナビは介護の総合情報サイトです
広告掲載をご検討の方
2021年2月16日
田村憲久厚生労働相は16日の会見で、新型コロナウイルス感染症で入院していて退院できるようになった高齢…
続きを読む >
「現場への支援を着実に届けることが重要」。介護職・福祉職に対する慰労金などに充てる緊急包括支援交付金…
2021年2月15日
菅義偉首相は15日の衆院予算委員会で、「新型コロナウイルス感染症の早期収束に向け、17日にはワクチン…
広島大学は15日にオンライン会見を開き、新型コロナウイルスに感染した、あるいはその疑いのある認知症の…
2021年2月13日
政府は12日、新型コロナウイルス対策本部を首相官邸で開催した。介護施設でクラスターの発生が相次いでい…
2021年2月11日
新型コロナウイルスの感染拡大による影響を踏まえ、佐賀県は医療職・介護職へ独自の追加支援金を出す方針を…
2021年2月9日
介護労働安定センターは8日、コロナ禍の介護現場への影響を探る特別調査の結果を公式サイトで公表した。I…
新型コロナウイルスに感染した要介護の高齢者がやむを得ず自宅療養を続けるケースについて、厚生労働省は先…
2021年2月5日
政府は5日、医療制度改革関連法案を閣議決定した。年収が200万円以上などの75歳以上の高齢者について…
厚生労働省は4日、新年度に改定する障害福祉サービス報酬の新たな単位数、算定要件を公表した。この日に開…
2021年2月4日
厚生労働省は来年度の介護報酬改定で通所介護の運営基準を見直し、事業所と地域との連携に関する規定を増や…
2021年1月29日
介護予防などの事業の積極的な展開を自治体に促す「インセンティブ交付金」について、厚生労働省は3月から…
今年4月の介護報酬改定では、自立支援・重度化防止の成果をみるアウトカム評価の考え方が特養の報酬体系に…
2021年1月27日
実際にサービスを提供した時間の報酬より2区分上位の報酬を算定できる。昨年6月から導入された通所介護の…
2021年1月26日
新型コロナウイルスに対応する介護職員をサポートしようと、厚生労働省は今月から無料のメンタルヘルス相談…
2021年1月23日
施設・事業所の運営基準や加算の算定要件などで開催が求められる各種の会議について、Zoomなどオンライ…
2021年1月22日
「訪問介護従事者の移動時間や待機時間を一律に労働時間として扱っていない事業者の存在が未だに指摘されて…
2021年1月21日
来年度の介護報酬改定をめぐり厚生労働省は18日の審議会で、4月から適用する報酬・加算の新たな単位数を…
2021年1月20日
来年度から本格的な運用が始まる介護保険のデータベース「LIFE」。その活用を事業者へ促す新たなインセ…
介護報酬改定に向けた協議を進めてきた審議会の18日の会合。厚労省は4月から適用する報酬・加算の新たな…